健文会公式サイト-健康をつくる。平和をつくる。地域の思いを協同の力で「かたち」に変える。

  • お知らせ
  • アクセス
  • お問い合わせ
健文会公式サイト
健文会の公式サイト
お困りごと・ご相談
HOME >  お困りごと・ご相談

お困りごと・ご相談

医療、介護、くらしの困りごと、ひとりで抱え込まずに、まずはお気軽にご連絡下さい。

 

相談者の個人情報等の秘密保持は厳守致します。

 

なんでも相談ダイヤル(無料)

医療や介護、くらしの「困った」ことを抱え込んでいませんか。まずはお電話ください。

 

TEL:0120-34-2510

 

受付時間:平日9時〜17時30分 (まちづくり支援部)

無料法律相談

弁護士が相談にお答えします。月1回開催、予約制です。 

 

予約受付 TEL:0836-34-2510

 

受付時間:平日9時〜17時30分 (まちづくり支援部)

無料なんでも相談

医師、社会福祉士、弁護士、社会保険労務士などの専門家が無料で相談にお答えします。

 

TEL:090-2002-8937

 

受付時間:平日10時〜16時 (山口民医連 医療と生活サポートセンター)

宇部協立病院 患者相談窓口

外来や入院患者さん、ご家族の方のお悩みを相談していただける患者相談窓口です。

https://mcoop-kenbun.jp/department/chiiki.html

 

TEL:0836-33-2263

 

受付時間:平日9時〜17時(地域連携在宅医療科・相談窓口)

 

上記の他にも、医療生活協同組合健文会の事業所、本部など、お気軽に声をおかけください。

 

わたしたちは、“「たすけて」が言える事業所”でありたいと思っています。

助け合いネット「ここって」

 
 

暮らしの中で、手助けがほしい人と手助けできる人をつないで、地域の困りごとを少しずつ解決していこうという取り組みです。

 

人と人とのつながりを大切にし、おたがいに支えあう活動を通して、より安心して住み続けられる地域づくりを目指します。

 
 
内容

買い物、食事づくり、掃除、洗濯などの家事の一部、話し相手

 

その他、活動の目的に反しない範囲で、会が必要と認めるもの

基本料

30分400円

 

1時間700円

 

1時間30分1000円

交通費 片道3キロ以上要する場合は100円
申し込み

TEL:0836-34-2510

 

受付時間:平日9時〜17時30分(まちづくり支援部)

 

「ここって」とは

~でかける、つながる、安心を結ぶ~
 

「困ったときはお互いさま」の気持ちで地域で暮らすみなさんの普段のちょっとした「困った」ことを、できる人ができる範囲で助けあう。

 

そして気兼ねなく利用できるように「有償のかたち」で支えあう会です。

 

まずはお電話でご相談下さい。コーディネーターがご自宅まで伺います。

 

利用料は1時間700円(30分は400円)。

 

あわせて、趣旨に賛同される方で「支援員」になっていただける方も募集しています。

 

お問い合わせ

ここって事務局

医療生活協同組合健文会 まちづくり組合員活動支援部

 

TEL:0836-34-2510

山口県の医療生活協同組合健文会のトップページに戻る

PAGE
TOP